趣味・トレンド

【2021年5月】Googleアドセンス合格体験記:審査開始から16日連絡が来なかった話

本記事は、個人ブログによるGoogleアドセンス(AdSense)審査の体験記になります。

私がブログ開設からアドセンス合格までに要した期間は、次のようになります。

2021年4月30日:ブログを開設

2021年5月6日:Googleアドセンス申請

2021年5月9日:ブログ用Twitter開設

2021年5月10日:ブログ村登録

2021年5月22日:Goodleアドセンス審査通過

ご覧のように、アドセンスの申請から通過まで合計で16日かかっています。

審査中に気になってGoogleアドセンスのホームページを確認すると「審査には早ければ数日、長い場合には2週間ほどかかる」という趣旨の記載がありました。

そのため、私は割と長い審査期間を要しています。

私は申請から1週間を過ぎたころから、「審査結果がなかなか来ない原因はなんだろう?」と、ウェブ上のアドセンス合格体験記を色々読んでいました。

最終的にわかったのは、アドセンス審査の中身は公開されておらず、通過するためのノウハウは合格者たちの経験がベースになっているということでした。

そこで、晴れてアドセンスに合格した私の経験をシェアさせていただきたいと思い、この記事を書きました。

本記事は、次のような方にご覧いただければ幸いです。

  1. 現在アドセンスに申請中だけど、審査結果がなかなか来ない方
  2. 今後アドセンスの申請を検討している方

審査開始時のブログスペック

記事・アクセス

審査開始時(2021年5月6日時点)の記事数・アクセス数をまとめます。

記事数:6記事

文字数:1記事あたり2,500文字程度

その他:アフィリエイトリンクを付けた記事無し

アクセス数:全体で10件以下/1日(ほぼ自分のみ)

「どのくらいの記事数でアドセンス申請をすることが良いのか」もよく注目されますが、私はサイト開設一週間後で、6つの記事を公開している状態で申請しました。

記事の内容は英語学習方法がメインで、基本的に文字ばかりです。本記事のように、付箋や黄色い背景色を使った工夫はいっさいしていませんでした。

その他サイト全般

記事以外の重要なサイト構成要素である「プロフィール」「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」「免責事項」あたりはしっかりと用意してから審査に臨みました。

また、著作権には細心の注意を払い、プロフィールや記事のアイキャッチに使う画像はフリー素材を選んで使っていました。

申請時によく「やってはいけない」とされることのうち、筆者がやってしまっていたこと

Your Money or Your Lifeに関連する記事

Your Money or Your Life(お金や健康)に関する記事は、あまり推奨されないということをどこかで耳にされたことがある方も多いのではないかと思います。

私はブログ開始時にあまりちゃんと把握しておらず、子供の教育費について、文科省や金融庁のシミュレータで計算した記事を出していました。

2歳からの貯蓄:子供に必要な学習費用と資産運用を考えてみたこの記事で学べること 読んでいただきたい方: 子供の学習費用について漠然と不安を抱えている方 子供の資産運用の...

あくまで私の推測ですが、上の記事は特定の金融商品を進めるものではなく、信頼できるソースから真面目に教育費を算出した記事であるためスルーされたのだと思ってます。

個社名を出した投稿

個人名や個社名を出した投稿はあまり推奨されないということも、私が読ませていただいた複数のウェブサイトに書いてありました。

私はアドセンスの審査時にすでに、特定の英会話教室2社に対するレビューをあげており、手遅れな状態でした。

通った人しか知らない:NOVAとレアジョブを1年以上経験してわかったこと 読んでいただきたい方: 英会話スクールとしてNOVAやレアジョブを検討している方 既にNOVAかレアジョブに入会...

しかしこちらも特に問題になることはありませんでした。

あくまで私の推測ですが、取り上げた英会話教室に対する中傷的な表現は一切含んでおらず、あくまで個人の経験や感想が記載されているだけだったためスルーされたのだと思っています。

投稿0件のカテゴリー

こちらは「やってはいけない」とされているかは疑問ですが、指摘していたサイトもあったので一応共有します。

アドセンス申請時の投稿件数として5件以上が1つの目安だといわれますが、この件数がブログ内のカテゴリー毎という意見もあるようです。

私は雑記ブログとして「勉強」「ライフスタイル」「子育て日記」の3カテゴリーを持っているのですが、アドセンス申請時に「子育て日記」には記事が1つも投稿されていませんでした。

しかし私の場合には特に問題になることはありませんでした。ちなみに審査通過時点でも「子育て日記」には3件の記事しか投稿されていません

審査中のブログ更新

更新頻度

ほぼ毎日更新をしていました。

数えたところ、申請から合格までに要した16日間で、14の記事を投稿していました。

ブログの内容

申請前には英語学習の記事が多かったのですが、申請中はライフスタイルの記事や、子育てに関する記事も書いていました。

ブログ開設から2週間ほどすると少し慣れてきて、フリー素材に加えて、自分で撮影した写真も使い始めていました。

また、一般に推奨されるよりも文字数の少ない記事も投稿しています。例えば以下の記事は800文字程度で、写真を中心とした記事です。

サミットで沖縄フェア!ブルーシールダブルフレーバー初めて買ってみたよ♪けにひにブログの女です👩 今日はゆるっとブログです〜🌻 わが家の近くにはサミットがあるので、毎日娘を連れて買い物に行っていま...

審査中、多くの方にブログを読んでいただくために始めたこと

SNS (Twitter)

アドセンスに通るためには、最低限のアクセス数が必要だということがよく言われているかと思います。

私もアクセス数が少しでも増やせたらと思い、Twitterを始めました。

最初は検索エンジンからの流入はごくわずかなので、Twitterや次に紹介させていただくブログ村からのアクセスは非常に貴重でした。

ブログ村

「ブログ村に登録しただけでアクセス数が急激に伸びた」という記事を見て登録しました。

そこまで過渡な期待はできませんが、流入経路としてブログ村から来てくださった方もチラホラおられました。

審査通過時のブログスペック

審査通過までのアクセス数

Googleアナリティクスに登録したのはブログ開設からしばらく経ってからでしたので、Google Consoleの画面をシェアします。

見ての通りの弱小ブログですが、これでもGoogleアドセンスには通っています。

審査通過までの記事数推移

記事数の合計と内訳をまとめます。

記事数:6件(申請)→20件(通過)

「勉強」:5件 → 9件

「ライフスタイル」:1件 → 8件

「子育て」:0件 → 3件

おわりに

色々な情報が錯そうしていますが、規約に違反せずに淡々と記事を書き続けていれば私は通過しました。

また、アクセスが集まらない最初のうちは審査が長くなるのはしょうがないことだ、と割り切り、気長に待つことが大事だと思いました。

少し恥ずかしい、アクセス数も公開してしまいましたが、この記事が少しでも誰かの参考になれば嬉しく思います。

ABOUT ME
けにひにブログの男さん
大学在学中に国家一種試験にパスするも民間コンサルに就職。現在は社会人留学中で在米。自分が経験して「これは良かった!」「これは失敗だった!」と思うものを正直にシェアしたいと思い30歳でブログを始める。生涯学習や海外情報をまとめていきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA